ジェイクールのスタッフ雑記

NHK杯『金井恒太 五段vs橋本崇載 八段』相居飛車か振り飛車か・・・

第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント。
本日の対局は『金井恒太 五段vs橋本崇載 八段』。
最後の若手である金井君がハッシーに挑みます。生き残れるか。

解説は松尾歩七段。
いつもながら、見た目と喋りの緩い感じが結構好きです。
松尾流と呼ばれる指し方について振られると、発想したものではなくアレンジ色が強いので、
呼ばれ方はしっくりこないと言いつつも「アレンジはまた探したいです」と意欲。

対局前インタビューは先手の金井君から。
まあ、しっかりした内容で卒が無いこと。昔からそのようです。

そして、皆が大注目のハッシーのインタビュー。
金井君の印象を「ピアノも上手くて~」と、あれ普通に答えてる。
本局の意気込みには「本局は相居飛車で・・・いや振り飛車か・・・いや相居飛車・・・・」
と自問自答の末に「ここはですね~、棒銀でいきます」と最後は、ひふみんのモノマネが出ました(笑

いつもみたいにボケっぱなしなのも好きですけど、今回ぐらいの一ボケもいいですね。

先手:金井恒太 五段
後手:橋本崇載 八段

7六歩、3四歩、2六歩、9四歩、2五歩、8八角成。
後手は9四歩と端を入れてから、2五歩を見て角交換。

同銀、2二銀、6八玉、3三銀、3八銀、4二飛。
ハッシーの選んだ戦型は角交換四間飛車。

7八玉、9五歩、4六歩、6二玉、4七銀、7二玉。
後手は9五歩と端を詰めました。

7七銀、8二玉、8八玉、7二銀、7八金、4四歩。
5六銀、3五歩、5八金、3二金、6六歩、3四銀。
後手は3五歩と突いて、先手の桂馬が使いにくい形へ。
先手は左辺、後手は右辺に厚みが出てきました。

ハッシーが振り飛車をよく指すようになったのは近年だそうで、
最近は居飛車が多いそうです。NHK杯では振り飛車を連採していますね。
振り飛車に関しては「現代感覚の切れ味を身につけたい」とハッシーが言っていたとか。

7五歩、3三桂、6五歩、2五銀、6六角打、3四銀。
先手は7筋6筋と位取り。後手は右辺で歩得。ここで先手が角を打ちます。
対戦成績はハッシーの1勝で、戦型は相矢倉。

7六銀、5四歩、8六歩、4五歩、同歩、同銀。
将来的に先手の角が5五に来る手を消した、後手の5四歩は良いですねえ。
後手は左の銀がよく動きます。

松尾君は普段のハッシーについて聞かれると、
「普段はまじめなところもある」「NHK杯はインタビューで頑張ってる」と見ているそうな。

「今日はインタビューで何を言うのか楽しみにきた」とも。
将棋に関しては「本当に本格的。昔から将棋が綺麗。いい加減な手を指さない」と褒めまくり。

4四歩打、3四銀、4八飛、5三角打、7七桂、4五歩打。
後手は角打ちからの4五歩打で、先手の4四の歩を取ろうとしています。

6七金右、4四角、同角、同飛、6四歩、4三銀。
先手の6四歩に後手の4三銀が感触の良い柔らかいで、これには松尾君も感心。

6三歩成、同銀、2八飛、5二銀、8五歩、4六歩。
松尾君は振り飛車を持ってみたいそうです。
5二銀の流れを見て「ハッシーの将棋は作りが良い」と言っていたのには同感で、
対局観の良さと高い構想力を感じます。

6六角打、3四飛、2六飛、3六歩、同歩、5八角打。
飛車取りに当てる4八では無く、5八角打。
角打ちの手つきは自信がありそうに見えました。
時間が経つごとに評価が上がる一手で、この手を見て金井君長考。

7四歩、同歩、8四歩、同歩、2八飛、3六角成。
金井君は音楽の話題だと特に楽しそうに話すそうで、郷田さんが大好きという話も。

3七歩打、3五馬、8四角、5五歩、6四歩打、同銀。
5五歩は一長一短あるだけに「決めに出ている手」と解説。

6五銀右、7三銀、同角成、同玉、8五桂、6二玉。
先手に攻めさせて、その手に乗じて玉が自陣の左辺に逃げていく形は、
気持ち良いですねえ。ここでも作りの良さを感じます。

8二歩打、4七歩成、8一歩成、5七と、7七金寄、4四飛。
互いに相手玉へ迫るべく手が進みます。金井君の考慮時間が0分に。

9一と、4九飛成、5四香打、8六歩打、6四桂打、6八と。
先手は香打、桂打とラッシュ。

同金、7九角打、9八玉、6八馬、同飛、8八金打。
しかし、最後は後手の7九角打から綺麗な詰みで決着となりました。
102手目の8八金を見て、金井君が投了。ハッシーの勝ち。

「負けました!」としっかりした口調で意思表示する金井君には好感が持てます。
終局後は金井君の一声から、すぐに明るい感想戦に。楽しそうです。

一局を通しては、ハッシーが巧みな序盤で抜け出して、
そこから柔軟な差し回しで、最後まで主導権を握って勝ちきった、そんな印象です。

金井君は序盤に左辺を指しすぎて、形勢を損なったのを悔いていましたね。
もう少し力の出せる状態で終盤を迎えられたら良かったですが、
またの登場の機会に期待しましょう。

次回の対局は『深浦康市 九段vs飯塚祐紀 七段』。
持ち前の粘り強さで、難敵相手に勝ち抜けてきた深浦さんを飯塚さんが工夫で撃破なるか。
相居飛車の将棋は、どこで変化が見られるか注目です。

解説は中村修九段。
棋風は不思議流と呼ばれたりもしますが、解説では盤上の不思議を解いてくれるでしょう。
清水さんとの組み合わせはしっくりくるイメージ。

【先週のNHK杯】
NHK杯『森内俊之 九段vs菅井竜也 五段』攻める菅井、守る森内。矛は鉄板を貫けたのか
【翌週のNHK杯】
NHK杯『飯塚祐紀 七段vs深浦康市 九段』相矢倉決戦!分岐点2三金の成否は
【橋本八段の三回戦】
NHK杯『橋本崇載 八段vs畠山鎮 七段』序盤から終盤へ。読み比べを制したのは
【橋本八段の準決勝】
NHK杯『行方尚史 八段vs橋本崇載 八段』終幕は突然に!そして伝説へ
【金井五段の三回戦】
記事未作成
【人気のNHK杯】
NHK杯『渡辺明 二冠vs佐々木勇気 五段』超激戦!二転三転のドラマは名局賞級!
NHK杯『橋本崇載 八段vs郷田真隆 NHK杯』ハッシーの棋士人生を懸けた戦いがここに!
【好きなNHK杯】
NHK杯『木村一基 八段vs森内俊之 竜王』木村将棋全開!受け師の本領発揮も勝負の一手を踏み込めず
【記事一覧】
将棋記事多めのジェイクールのスタッフ雑記一覧はこちら