第64回NHK杯将棋トーナメント。
本日は『香川愛生女流王将vs熊坂 学五段』の対局が行なわれました。
解説は香川さんの師匠である中村修九段。
来週の京急将棋祭りでは、金曜日に香川さんが出演予定になっていて、
現在は関西所属なだけに「番長(バンチョー)来てくれるのか~」と思っていたのですが、
京急将棋祭りは、おそらく現在も中村さん主導で行なわれていると思うので、
その縁もあってと言う事でしょうか。お盆でもありますしねえ。
どちらもNHK杯は初出場。香川さんは気合のミニスカです。
視線を集めますねえ。ハンカチを置いていたのが、また何とも。
目立たないですが、中も赤を着ていて、バッチリ決めてます。
対局前のインタビューでは、自然体の熊坂さんに対して、
香川さんは作ってましたねえw こんなのも可愛くて良いのです。
将棋は先手の香川さんが3手目で7五歩と突き、早々に振り飛車を明示。
熊坂さんは対抗系か、相振りか選択肢がある中、前者を選択。
独特の緊張感からなのか、ここらへんで香川さんの吐息をマイクが何度か拾っていて、
何だかエロチックじゃないですか。今日は盤外戦もありますね。
その後は駒組みが進み、先手は美濃囲い。後手は天守美濃。
弟子の今日の印象を聞かれた師匠は「前髪が長い」と言っておりました。
確かに長い。ハンカチが動くとやっぱり視線を惹きますね!
先手は美濃囲いが完成したところで、積極的に6五歩と開戦。
捌きを狙った差し回しで、自分から将棋を作って上手くリードしてますねえ。
熊坂さんも流石に言いなりになるつもりは無く、5七歩打から攻めの銀と
相手の守りの金を交換へ。
手番の先手は、7四歩から仕掛けを決断。ここらへんは先手が楽しそうですね。
時間があったら、じっくり読みたいところで、継続手は角打ちの王手飛車を見せた歩の叩き。
後手は狭くなりますが5三飛車で勝負に。
解説の修さんは、序盤こそ無難な指し筋を言って進めていましたが、
手が進むにつれて、見えてない感じ全開となり、テンパリモードに。
うん。見事に解説になってないです。
先手は4五銀と打った手が感触良く。魅せますねえ。
先手ペースの中、後手は1二角と狭いところに角を打ち、銀2枚を釘付けに。
ここらへんは熊坂さんらしさが出たというか、勝てば妙手の一手でしょうか。
それでも個人的には先手を持ちたいところで、こんな形で攻めるのは楽しくて良いですね。
香川さんは少考の後、4三銀成と踏み込みました。良いですねえ、応援したくなります。
ただ、この後の手順がどうだったのかな、という分岐点で、
手が広い中、正しく指せば勝てそうな局面。
おそらく、香川さんも同様に思っていたのか、なんだか凄いポーズで考えていました。
ちょっとジョジョチック。もう普通に応援してました。がんばれー。
後手は寄せ合いを目指して、美濃崩しの4八歩打ち。
薄く出来ますが、先手の持ち駒も増えるため、怖いところ。
先手は金も手持ちにして、3二馬と切って勝負に。
寄りが無い中、グイっと5五銀と出た手は見応え十分でした。
しかし、寄りそうで寄らない玉。熊坂さんは表情から読みきっているのが分かります。
最後は遠見の角から先手を縛り、96手で香川さんの投了となりました。
結果は負けとなりましたが、香川さんの将棋は内容がとても良く、
存分に強さを見せつけたのではないかと思います。
本人も勝てそうな将棋だっただけに、終局直後は悔しそうでしたねえ。
また、来年見れるのを楽しみにしています。勿論、対局者で。
香川さんは今日の将棋で、だいぶ株を上げましたが、
師匠は指折りの微妙な解説で「違う、そちら!」「あれ、1二角」「3三X(エックス)」など、
珍言は面白かったですが、株は下げさげでしたね~。
最後までハンカチの動向が気になっていた方も多かったと思いますが、
そこからの妙手はありませんでしたっ。盤の向こうからの景色も見てみたかったですね。
しかし、今日は電王手君アイは無いのです。
それでは、今日はこの辺でっ。
【先週のHNK杯】
NHK杯『畠山 鎮七段vs佐藤慎一四段』咎められた4五歩。
【翌週のHNK杯】
NHK杯『渡辺明 二冠vs佐々木勇気 五段』超激戦!二転三転のドラマは名局賞級!
【熊坂五段の二回戦】
第64回NHK杯『畠山鎮 七段vs熊坂学 五段』前へ。前へ!
【関連記事】
将棋の話題多めのスタッフ雑記一覧